fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

山仕事初級講座3回目開講!

山仕事初級講座6月18日第3回です。
天気予報では、暑くなるということでしたが、朝は
さわやかな風が心地よい日となりました。
本日も復習から始めます。構え方からです。
DSC_0686.jpg HORIZON_0002_BURST20230618091121205.jpg

その後は、各班に分かれて、受け口・追い口づくりを学びました。
前に伐倒した丸太を利用します。
DSC_0694.jpg DSC_0696.jpg

DSC_0700.jpg DSC_0701.jpg

伐り倒しには3つの仕掛けが必要になります。基本中の基本です。
 受け口、追い口、ツル。体で覚えるまで何回も練習します。

午後には、実際に山に入りましたが、本日は、講師の手本を見学です。
講師のお話、一挙手一投足が学びです。
伐る材の特徴なども交えながらの講義です。
大変勉強になりました。
その後、枝払いを行い、玉切りを行い、終了しました。
本日もお疲れさまでした。
来月からは、暑くなると思いますので、熱中症対策が必要です。
来月は、7月2日と16日です。
ご覧いただけましたら ここ⇒をクリックお願いします⇒  

スポンサーサイト



| 森林整備技術講習会 | 12:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://shiwamirai.blog75.fc2.com/tb.php/626-38d3c7b2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT