山仕事教室9月の講座です!
2022年9月11日、一か月ぶりの講座です。
秋ということもあり(?)、参加者が少ないようです。
まずは、参加者全員で久しぶりのラジオ体操です。
その後、新受講生とこれまで数年参加されている受講生に分かれて
講座開始です。
受講生には、講師の鎌田さんがつき、これまでの受講の成果を見ていただきました。
さっそく、ロープをかけ、伐倒です。
あっという間に伐倒しました。動画を撮ったのですが、再生できなくて残念です。
これまで数年、参加された受講生は順調に成長しているようです。
さて、今年の新人さんたちです。
講師につき、伐倒です。
無事に伐倒しました。講師が思わず、拍手をしています。
今回は、フィーリングレバーを使用していますが、その時々でクサビを使ったりと
どの場面では何を使用するかなど経験を重ねています。
皆さん、大変お疲れさまでした。
9月に入り、この近辺ではまだ、稲刈りは行われていませんが、
秋も深まってきています。毎年見かける花もきれいに咲いています。
花の上にちょこんとカエルがいるのが見えますか。かわいいです。
9月2回目の講座は、9月25日(日)です。
当初は、18日の予定でしたが、第4に変更です。
その頃は、稲刈りも終わっているでしょう。
今回の台風があまり影響ないといいのですが・・・。
九州や他の地域の方々に多大な影響を与えた台風でした。お見舞い申し上げます。
スポンサーサイト
| 森林整備技術講習会 | 11:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑