fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2022年1月山仕事担い手講座です!

新年を迎え、気持ちも新たに講座の開始です。
1月16日の講座です。
雪がさらっと降っていて、寒さ厳しい日でした。
午前中は、桜ともみじの木の伐採を学びました。
IMG_5149.jpg IMG_5155.jpg

IMG_5178.jpg IMG_5173.jpg

午後は、紫波町農林公社アドバイザーの菅原和博さんから
紫波町の山の現状をお話いただきました。
IMG_5190.jpg IMG_5188.jpg
貴重なお話をしていただきました。 ありがとうございます。

1月30日の講座です。
この日は、とてもいい天気でした。
16日と同じように、伐採の技術を学びました。
新人さんは、もみじの伐採。
ベテラン組はけやきとえんじゅの伐採方法を学びました。
けやきは重心とは違う方向に倒さなければならなかったので
最初の1本は先生に見本を見せていただきました。
その後は、受講生が先生の指導の下で伐採方法を学びました。
P1240479.jpg P1240480.jpg

P1240483.jpg P1240486.jpg

DSC_0252.jpg DSC_0255.jpg

DSC_0264.jpg DSC_0265.jpg
ロープのつけ方など学ぶことが多い講座でした。
午後は風が強くなり、少し早く終了しました。

今月もお疲れさまでした。
2月は今年度最後の講座です。13日と27日の開講です。
よろしくお願いします。
ご覧いただけましたら ここ⇒をクリックお願いします⇒  
スポンサーサイト



| 未分類 | 10:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://shiwamirai.blog75.fc2.com/tb.php/588-2e071d5d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT