2021年1月の山仕事教室です!
2021年1月10日(日)、山仕事教室の日です。
天気予報では、明け方から雪が降るといわれていましたが、予報どおり、
朝には、降り積もっていましたし、雪も降っている状態でした。
現場に向かうと参加者のFさんが、いったん現場に入ったが、これからの
降雪量も考えると車の出入りがむずかしいという意見を言ってくれました!
皆さんと相談のうえ、本日の講座は無理ということで、
現場に入るのをあきらめ、Mさんのハウスで座学となりました。

ストーブをつけてもらいましたが、ハウスの中も寒かったです。

雪がしんしんと降り積もっていたので、午前中で講座をやめ、
自宅の除雪に戻ってもらうことにしました。
午後は、天気が回復しましたが、朝、やり残した雪かきに追われました。
このくらいの雪でも疲れてしまうので、日本海側の雪かきはどれほどだろうと
ニュースも見ながら、心配してしまいました。
1月24日の講座は、前の日から現場の情報収集をし、Mさんのハウスを
お借りするか中止にするか決めたいと思います。
参加してくださった皆さん、お疲れさまでした!
ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

天気予報では、明け方から雪が降るといわれていましたが、予報どおり、
朝には、降り積もっていましたし、雪も降っている状態でした。
現場に向かうと参加者のFさんが、いったん現場に入ったが、これからの
降雪量も考えると車の出入りがむずかしいという意見を言ってくれました!
皆さんと相談のうえ、本日の講座は無理ということで、
現場に入るのをあきらめ、Mさんのハウスで座学となりました。


ストーブをつけてもらいましたが、ハウスの中も寒かったです。

雪がしんしんと降り積もっていたので、午前中で講座をやめ、
自宅の除雪に戻ってもらうことにしました。
午後は、天気が回復しましたが、朝、やり残した雪かきに追われました。
このくらいの雪でも疲れてしまうので、日本海側の雪かきはどれほどだろうと
ニュースも見ながら、心配してしまいました。
1月24日の講座は、前の日から現場の情報収集をし、Mさんのハウスを
お借りするか中止にするか決めたいと思います。
参加してくださった皆さん、お疲れさまでした!
ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

スポンサーサイト
| 森林整備技術講習会 | 12:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑