fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

日本森林林業振興会紫波町ツアー

 10月3日~5日までの2泊3日で、(一財)日本森林林業振興会グリーン・サークルの会員のみなさんが、森林資源、有機資源の循環に取り組んでいる紫波町にいらっしゃいました。
 今回で2回目となるこのツアー、森の大切な役割について学ぶことから一歩進めて実際に地元の方と一緒に植樹をしていただきました。 
DSCN7200.jpg
 
 彦部大巻地区の「大正園」にイロハモミジを植樹。
GC2 GC3 

 植樹の後、頂上から紫波町を見渡しながら、「大正園」の由来をお話しいただきました。
GC5

 2日目、宿泊先のラ・フランス温泉館に設置してある再生可能エネルギー施設を見学。
 
GC6

 当初、東根山に登山の予定でしたが、8月9日の大雨で登山道が流出したため中止となりました。
 被害状況を見てきました。 
GC7 GC8 

 その代わりに紫波町の史跡などをめぐるツアーを企画。案内は紫波町観光案内人「しゃ・べーる」の小笠原さん。

 <陣が丘歴史公園>
GC9 GC10
 <登山をする予定だった東根山> 
GC11
 <城山公園から見る岩手山>
GC12 
 <平井邸>
GC13 GC14 
 <廣田酒造店>
GC15

 夜は町民の方との交流会。
GC16

 最終日は紫波フルーツパークでブドウ狩りやワイン祭り。参加した方から「また来るからね」のうれしい声をいただき、3日間の日程を終了しました。
スポンサーサイト



| 里山づくりボランティアPRJ | 16:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://shiwamirai.blog75.fc2.com/tb.php/131-432df7d7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT