ワン・コイン・セミナー「夏のスイーツ講座」
7月30日、「夏の涼しいお菓子つくり講座」がオガールプラザのキッチンスタジオで、食の匠の吉田正子さんを講師に11名の参加で開催されました。
今回は暑さに負けないように
「トマトとヨーグルトのスムージー」と「豆乳の冷たいおしる粉」。


参加者には料理が大好きという男性も!
みなさん段取り良く、あっというまに出来上がり。

… レシピ …
≪トマトスムージー≫
材料 トマト・・・大1個 無糖プレーンヨーグルト・・・1カップ
ハチミツ・・・大さじ1~2(好みで)
作り方①トマトを1cm厚さに切り保存袋に入れて冷凍する。
②凍ったトマトとヨーグルト、ハチミツを入れて撹拌する。(ミキサー等使用)
③氷(適宜)を入れた器に注ぎ出来上がり。
参考 豆乳・・・200ml バナナ・・・1本 ハチミツ・・・大さじ1~2
☆人参、りんご、アボカド、キウイ等もおためし下さい。
☆小松菜、ホウレン草等はグリーンスムージー。
≪豆乳の冷たいおしる粉≫
材料 豆乳・・・2と1/2カップ(500cc)こしあん・・・240g 白玉粉・・・100g 水・・・70~80cc
(片栗粉・・・大さじ1 水・・・大さじ1)
作り方①ボールに白玉粉と水を入れて耳たぶ位の固さに練る。
沸騰したお湯の中に小さく丸めた白玉を入れて、浮き上がってきたら冷水に取る。
②鍋に豆乳とこしあんを入れて煮とかし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③器に豆乳しる粉を入れ白玉を浮かす。
今回は暑さに負けないように
「トマトとヨーグルトのスムージー」と「豆乳の冷たいおしる粉」。




参加者には料理が大好きという男性も!
みなさん段取り良く、あっというまに出来上がり。

… レシピ …
≪トマトスムージー≫
材料 トマト・・・大1個 無糖プレーンヨーグルト・・・1カップ
ハチミツ・・・大さじ1~2(好みで)
作り方①トマトを1cm厚さに切り保存袋に入れて冷凍する。
②凍ったトマトとヨーグルト、ハチミツを入れて撹拌する。(ミキサー等使用)
③氷(適宜)を入れた器に注ぎ出来上がり。
参考 豆乳・・・200ml バナナ・・・1本 ハチミツ・・・大さじ1~2
☆人参、りんご、アボカド、キウイ等もおためし下さい。
☆小松菜、ホウレン草等はグリーンスムージー。
≪豆乳の冷たいおしる粉≫
材料 豆乳・・・2と1/2カップ(500cc)こしあん・・・240g 白玉粉・・・100g 水・・・70~80cc
(片栗粉・・・大さじ1 水・・・大さじ1)
作り方①ボールに白玉粉と水を入れて耳たぶ位の固さに練る。
沸騰したお湯の中に小さく丸めた白玉を入れて、浮き上がってきたら冷水に取る。
②鍋に豆乳とこしあんを入れて煮とかし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
③器に豆乳しる粉を入れ白玉を浮かす。
スポンサーサイト
| ワン・コイン・セミナー | 13:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑