うちエコごはん講座開催しました
| 環境講座 | 14:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
NPO法人紫波みらい研究所のイベント情報、紫波町のいいところなどを紹介します!
| PAGE-SELECT |
| 環境講座 | 14:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 森林整備技術講習会 | 14:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
紫波町には古くからウルシに関わっていたことがうかがわれる地名も多く、漆掻きの道具も保存されています。近年、ウルシの需要は高まっており、特に文化財の修繕等に使用するのは国産漆と限定されています。しかし国産漆の自給率は低く生産の拡大が求められています。
紫波町では昨年度ウルシ産業を進める3事業者と協定を結び、町民のウルシ産業への理解を深めながら植樹活動により町内の緑化活動を進めています。
当研究所では昨年度に引き続きウルシ植樹事業を町から委託されました。そして今回は、全国植樹祭連携事業として岩手県緑化推進事業の助成金で募集・運営を行いました。
開会行事 瀬川副会長のあいさつ
ウルシの苗は110本 植樹記念の標柱を囲んで植えられました
次世代漆産業の細越様とウルシネクストの佐々木様よりウルシの話をしていただきました。
細越様より植樹の仕方を教わります
一人当たり4~5本のウルシを植えました
最後に参加者から感想や質問をいただき、全日程を終了しました。
| 未分類 | 14:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| 食話倶楽部 | 16:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT |