山仕事初級教室5月2講座目です!
令和4年5月22日2回目の講座です。
前の日から雨という予報でしたが、朝になっても止まず、
公民館を急遽お借りしての講座となりました。
これまでの受講生は、復習を兼ねて講師が持っている
道具を拝見しながら、必要な道具をチェックしました。
新人さんは資料を使い、座学です。
昼ごはんを食べ終わるころには、雨も止んだようなので
午後は林に戻り、現場で講座を行いました。
新人さんは、チェーンソーのエンジンのかけ方、恒例のかまえからです。
講座場所では田植えが終わっていました。
講座の前に田植えを済ませてくださったようです。ありがとうございました。
この後、玉切りした材を使い、伐り方を実践しました。
ベテラン組は伐倒しましたが掛かり木になり、少し苦戦です。
でも、とても勉強になったようです。
皆さん、大変お疲れさまでした。
天気が回復してよかったです。
6月の講座は、12日、26日です。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
| 未分類 | 11:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑