着物リメイク講座はじまりました
今年度もはじまりました「着物リメイク講座」。
新型コロナウイルス感染症の影響で2カ月遅れの開催となりました。

ということで今回ははじめに、着物からマスクを作ってみました。
着物を使ったマスクは、和柄がとても素敵で肌触りも良く、産直などに出すとすぐに無くなってしまう人気商品です。

リメイクした服と同じ生地でマスクを作りコーディネートしてみました。
講師の小赤澤、とっても素敵です!

今回は積極的に新規の募集をしませんでしたが、毎月第2金曜日に日詰6区公民館「鈴の音」で開催していますので、まずは見学にきてみませんか?
ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

新型コロナウイルス感染症の影響で2カ月遅れの開催となりました。


ということで今回ははじめに、着物からマスクを作ってみました。
着物を使ったマスクは、和柄がとても素敵で肌触りも良く、産直などに出すとすぐに無くなってしまう人気商品です。


リメイクした服と同じ生地でマスクを作りコーディネートしてみました。
講師の小赤澤、とっても素敵です!

今回は積極的に新規の募集をしませんでしたが、毎月第2金曜日に日詰6区公民館「鈴の音」で開催していますので、まずは見学にきてみませんか?
ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

スポンサーサイト
| 環境講座 | 15:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑