BDFって知ってます?
BDFはバイオディーゼルフェールの略で、生物由来油から作られるバイオマスエネルギーです。
紫波町では「循環型まちづくり」の取り組みのひとつとして、家庭や事業所から出る「使用済み食用油」をごみとして廃棄するのではなく、BDFに精製し公用車や町内の事業所の車、重機などに使用しています。
今日は、この「使用済み食用油」を回収していただいている団体の意見交換会を行いました。

参加いただいたみなさんからは、この取り組みの意義をもっと町民に知ってもらう工夫が必要ではないか、実際BDFを使用している車をこどもたちにも見てもらって実感してもらいたい(BDFを使用すると排気ガスはてんぷらやから揚げのにおいがします)など、たくさんの意見が出されました。
BDF使用車の排気のにおいを体験 「天ぷら車」の表示はBDFを使用していることをアピール

ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

紫波町では「循環型まちづくり」の取り組みのひとつとして、家庭や事業所から出る「使用済み食用油」をごみとして廃棄するのではなく、BDFに精製し公用車や町内の事業所の車、重機などに使用しています。
今日は、この「使用済み食用油」を回収していただいている団体の意見交換会を行いました。

参加いただいたみなさんからは、この取り組みの意義をもっと町民に知ってもらう工夫が必要ではないか、実際BDFを使用している車をこどもたちにも見てもらって実感してもらいたい(BDFを使用すると排気ガスはてんぷらやから揚げのにおいがします)など、たくさんの意見が出されました。
BDF使用車の排気のにおいを体験 「天ぷら車」の表示はBDFを使用していることをアピール


ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

スポンサーサイト
| またあした倶楽部 | 16:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑