fc2ブログ

2014年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

森のあそび場 りんくる 夏

 8月24日(日)、紫波フルーツパークで「森のあそび場“りんくる夏”」 を行いました。
 
 まずは、数日前に下草刈りをしたところをかき集め、林の中を整えます。
 ハンモックの準備もOK!
 DSCN8618.jpg DSCN8619.jpg

 多目的施設であいさつの後は森の中へ    子供たちがお店を開いていました
 CIMG1863.jpg CIMG1872.jpg

 ここは「ふき矢」屋さん               自分の好きな場所であそびます           
 CIMG1873.jpg CIMG1883.jpg
 
 大きなシャボン玉も!               ねぇ、なに集まってるの?
 CIMG1875.jpg DSCN8620.jpg

 お父さんといっしょでも大丈夫!        真剣に書いています
 DSCN8629.jpg DSCN8635.jpg

 竹ぽっくり?                    つみき大好き
 DSCN8658.jpg DSCN8660.jpg

 流しそうめん!          スプリンクラーで涼しい!
 DSCN8662.jpg DSCN8669.jpg

 今回のりんくるは、常連の子どもたちが「お店屋さんをやりたい!」と
 自分たちで考え、準備をしてくれました。
 ここでしができない 森の中のお店屋さん。
 つぎは何をしてくれるのか、楽しみです。


ここをクリックお願いします

岩手県 ブログランキングへ
スポンサーサイト



| 森のあそび場 りんくる | 17:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

子供会行事

 8月3日(日)紫波フルーツパーク内で、日詰15区子供会行事が行われました。
 フルーツパークの森の中で自然観察を兼ねた「ネイチャーゲーム」と、お父さんたちが採ってきた竹を使って「流しそうめん」、まつぼっくりや木の実などを使った「木工品つくり」を体験しました。

 みんなで森の中へGO! ビンゴカードにあるものを森の中からさがします
 CIMG1787.jpg CIMG1799.jpg


 DSCN8553.jpg

   これって食べられるの?                 羽が透きとおっているよ!
 CIMG1788.jpg DSCN8558.jpg

  さあ、流しそうめんの準備をします。 お父さん頑張って!!
  つゆを入れる器を切ります            2つ割りした竹をつなぎます
 DSCN8542.jpg CIMG1804.jpg

  こちらは箸用に竹を割っています       器や箸を紙やすりで仕上げます
 CIMG1806.jpg DSCN8568.jpg

 さあ、流れてきたそうめん、うまくキャッチできるかな?   みんな夢中で食べます
 DSCN8582.jpg DSCN8585.jpg

 最後は、松ぼっくりやどんぐりを使って木工品つくりをしました
 DSCN8589.jpg CIMG1826.jpg

 親子で参加の子供会行事、夏休みの思い出になったかな?

ここをクリックお願いします

岩手県 ブログランキングへ

| 森のあそび場 りんくる | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |