9/23 紫波フルーツの里まつりで餅なげ体験!!
今年も紫波フルーツの里まつりが町内10ヶ所の産直で開催されました~
この季節は、ぶどうやリンゴ、野菜にお彼岸のお花が揃っていて大賑わい
また各産直それぞれの催しや、ひっつみやお餅の振る舞いもあって
お昼前にはすでに私のお腹がギブアップ


どこも美味しすぎて美味しすぎて
も一つこのフルーツの里まつりの目玉は、全産直一斉餅まき!!
紫波ツーリズム協議会では、餅を投げる体験をしてもらおうと参加者を募集しました。
開催会場は片寄の「産直あぐり志和」と紫波中央駅前の「紫あ波せ本舗」、
道の駅の「産直センターあかさわ」の3ヶ所で募集したところ、
7名の方に参加していただきました
あかさわ産直での様子です


参加していただいた皆さまをご紹介しま~す
盛岡から小林さん、阿部さん、鈴木さん。
紫波町の高橋さん、そして仙台からいらしていた松川さん。
みなさん 楽しかった
といっていただき、
帰りはあかさわ産直からぶどうとお餅のお土産をいただきました
皆さん 有難うございました!

この季節は、ぶどうやリンゴ、野菜にお彼岸のお花が揃っていて大賑わい
また各産直それぞれの催しや、ひっつみやお餅の振る舞いもあって
お昼前にはすでに私のお腹がギブアップ



どこも美味しすぎて美味しすぎて

も一つこのフルーツの里まつりの目玉は、全産直一斉餅まき!!
紫波ツーリズム協議会では、餅を投げる体験をしてもらおうと参加者を募集しました。
開催会場は片寄の「産直あぐり志和」と紫波中央駅前の「紫あ波せ本舗」、
道の駅の「産直センターあかさわ」の3ヶ所で募集したところ、
7名の方に参加していただきました

あかさわ産直での様子です



参加していただいた皆さまをご紹介しま~す

盛岡から小林さん、阿部さん、鈴木さん。
紫波町の高橋さん、そして仙台からいらしていた松川さん。
みなさん 楽しかった

帰りはあかさわ産直からぶどうとお餅のお土産をいただきました
皆さん 有難うございました!
スポンサーサイト
| 紫波ツーリズム・中央大学PRJ | 13:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑