第2回森のようちえん“りんくる”開園!
8月20日(土)・21日(日)第2回目となる森のようちえん“りんくる”初めての宿泊体験です。
参加者親子27人、スタッフ13人の計40人。
場所は、赤沢の紫波フルーツパークの多目的施設をお借りして開園。

流しそうめんの装置、器と箸を作成。子どもたちも竹の節を一生懸命取ってくれました。


こんな感じかな? おいしいね!いっぱい食べたよ!

午後は、森の中でたくさん遊んだよ~!「ロープウエー」体験や「ブランコ」だ!


森の中で何かお宝を見つけたかなあ?

森の中の隠れ家!森の妖精がおしゃべりの真っ最中!

紫波フルーツパークの体験工房でピザづくりにも挑戦!


バーベキューの準備もOK! いただきま~す!

寝る前に子どもたちに絵本の読み聞かせ!どんなお話かなあ~。

次の日の朝。5時からせっせと組み立てているのは何かなあ?

ぬか釜です。ぬかで炊いたごはんです。おいしいおこげができました。
朝食は、ごはん、野菜味噌いため、ジャガイモのバターしょうゆ炒め、佐比内豆腐、
ゆで卵、お味噌汁、お漬物と豪華!

第2回森のようちえん“りんくる”無事に閉園しました。
参加してくれたみんな、ありがとうございました。
子どもたちに、森の中で自由にのびのびと遊んでほしい!
そんな思いから始めた森のようちえん“りんくる”!
遊んでいる、食べている子どもたちの笑顔がとても輝いていました。
そして、そんな子どもたちを見守っている保護者の方の笑顔もとてもすてきでした。
これからも子どもたちや保護者の方に森のすばらしさを知ってもらい、その中でこどもたちが
活き活きと楽しく遊べるような活動を続けていきたいと思います。
次回は、9月18日(日)開園です。
参加者親子27人、スタッフ13人の計40人。
場所は、赤沢の紫波フルーツパークの多目的施設をお借りして開園。

流しそうめんの装置、器と箸を作成。子どもたちも竹の節を一生懸命取ってくれました。




こんな感じかな? おいしいね!いっぱい食べたよ!


午後は、森の中でたくさん遊んだよ~!「ロープウエー」体験や「ブランコ」だ!



森の中で何かお宝を見つけたかなあ?

森の中の隠れ家!森の妖精がおしゃべりの真っ最中!


紫波フルーツパークの体験工房でピザづくりにも挑戦!



バーベキューの準備もOK! いただきま~す!


寝る前に子どもたちに絵本の読み聞かせ!どんなお話かなあ~。

次の日の朝。5時からせっせと組み立てているのは何かなあ?


ぬか釜です。ぬかで炊いたごはんです。おいしいおこげができました。
朝食は、ごはん、野菜味噌いため、ジャガイモのバターしょうゆ炒め、佐比内豆腐、
ゆで卵、お味噌汁、お漬物と豪華!


第2回森のようちえん“りんくる”無事に閉園しました。
参加してくれたみんな、ありがとうございました。
子どもたちに、森の中で自由にのびのびと遊んでほしい!
そんな思いから始めた森のようちえん“りんくる”!
遊んでいる、食べている子どもたちの笑顔がとても輝いていました。
そして、そんな子どもたちを見守っている保護者の方の笑顔もとてもすてきでした。
これからも子どもたちや保護者の方に森のすばらしさを知ってもらい、その中でこどもたちが
活き活きと楽しく遊べるような活動を続けていきたいと思います。
次回は、9月18日(日)開園です。
スポンサーサイト
| 森のあそび場 りんくる | 12:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑