fc2ブログ

2011年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

謹んで震災のお見舞いを申し上げます。

大変遅くなりましたが、
今回の地震・津波の被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。
あれから、1か月がたとうとしています。私たちの住んでいる
紫波町はおかげさまで倒壊家屋もなく、けがをされた方もないと
聞いております。
私どもも今回被災された方たちのために、何かできることはないかと
考えております。
社会福祉協議会で行った支援物資の仕分けのお手伝いに職員2名、
被災者の受け入れの打ち合わせに職員1名が行ってまいりました。
そのほかには、義援金の募集も行っております。
被災地に行ってきたという人が何人かみらい研に来ますが、一応に
行ける状況だったら、行ってきたほうがいいと話します。
この大震災を次の世代に伝えるためにも行って、みてくるべきだと・・。
もちろん、被災者の復興のお手伝い等もしなければと考えています。
何も行動に移せず、他人事のように話すばかりで情けないです。
でも、被災地のためにできること・・。行動します!
スポンサーサイト



| 大震災追悼 | 15:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |