fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

森のようちえん“りんくる秋”

森のようちえん”りんくる秋”
大正園で秋の野山を子どもたちと散策してみませんか?
一緒にあそぶスタッフも募集しています。


 ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします
         
スポンサーサイト



| 森のあそび場 りんくる | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

川のようちえん“りんくる”の開催

今年度、初めての川のようちえんを開催しました。
3月に企画書を作ったときは予想していなかったのですが、
今年の夏は暑い、暑い!!
8月に川のようちえんを企画してよかったです。
いつも講師にお願いしている赤沢地区の吉田さんに〝りんくる”の場所を
選定してもらった結果、赤沢川の支流で森の脇を流れている〝りんくる”に
ふさわしい場所に決定しました。
CIMG0329.jpg

CIMG0314.jpg
川の水量が少なく、適当に石もあり、深い場所もありましたが、
子どもたちは腰まで水に入ったり、生き物を探したりして楽しんでくれました。
IMG_3043.jpg IMG_3046.jpg

カニや魚などがたくさんいました。
IMG_3062.jpg IMG_3053.jpg

こんな大物をつかまえた人もいます。
IMG_3081.jpg

おやつは、地元赤沢の農家さんから買い求めたきゅうりとトマトまるごと1個ずつです。
おいしそうに食べていました。
IMG_3092.jpg IMG_3069.jpg

昼ご飯を食べた後は、また、水に入って遊ぶ子、森の絵本の読み聞かせを聞く子・・・。
IMG_3114.jpg

つかまえた魚を得意げに見せる子もいました。
 IMG_3090.jpg

川に森の影が移り、涼しさが増す場所でした。
就学前の子どもたちの川遊びの場所としては、とても安全で楽しいところでした。

来年も年1回の川のようちえん、やっちゃいますかね~!

9月の〝りんくる”は、9月22日(土)大正園で開催します。
8月22日発行の紫波ネットや紫波新聞に掲載されています。
申し込み・問い合わせは、紫波みらい研究所までご連絡ください。
電話 019-671-2244  FAX 019-671-2243
E mail miraiken@shiwa-mirai.com

よろしくお願いします。

 ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします
          

| 森のあそび場 りんくる | 16:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

森のようちえん“りんくる”夏!開園です!

“りんくる”夏は、6月23日(土)に大巻地区の大正園で開園しました。
草刈りをしてくれた地元有志の皆さん、ありがとうございました。

この時期、色々なイベントがあったせいか、参加者は2組!
初の参加者もあり、とても楽しい日でした。

道路わきの竹の皮むきにはまる子どもたち!
CIMG0100.jpg

森の恵み!「食べていいですか?」
耳をすませて、返事を待っています。
CIMG0111.jpg

K家のRちゃんは、虫が大好き。見つけては虫かごに!
CIMG0104.jpg CIMG0102.jpg

森の中に溶け込みそう親子!空もきれい!
CIMG0117.jpg  CIMG0115.jpg

登った人だけにすてきな景色のご褒美!
CIMG0118.jpg

大正園の頂上で子どもたちは自分たちで考えた遊びタイム!
CIMG0121.jpg  CIMG0127.jpg

朽ちた木の上で、ポテトチップスごっこ。真ん中にポテトチップスの山。
満面の笑み。お母さんのシャッターチャンス、バッチリですね!
IMG_9225_20180628110406470.jpg

夏のりんくるも皆さんのおかげで事故もなく
無事に終わりました。
毎回、子どもたちの笑顔にいやされます。
また、参加してね!

お詫びです。
7月の“りんくる”はお休みします。
8月4日(土)は、久々に赤沢川で“川のようちえん”をやります。
暑い夏、川で涼みましょう!

 ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします
         

| 森のあそび場 りんくる | 11:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

森のようちえん“りんくる”開園だよ~!

平成30年度“りんくる”は、5月からの開園となりました。
たくさんのお友だちが参加してくれました。ありがとう!
5月の森は、植物も樹木も昆虫も元気いっぱいにみんなを
出迎えてくれました。
それに答えるように、森に入る前から元気いっぱいの子どもたち!
IMG_2655.jpg  CIMG8386.jpg

トトロロードからゼイゼイ坂を鳥の鳴き声に耳をかたむけ、
虫を捕まえながら、あっという間に頂上にたどり着きました。
IMG_2675.jpg  IMG_2683_20180605113026373.jpg
IMG_2679.jpg  CIMG8430.jpg

頂上は、草の海!
今回は、頂上まで行けるかわからなかったので、下だけ、
地元の人に草刈りを頼んでいました。
今の季節の草は、やわらかくてすてきでしたよ。
CIMG8435.jpg 

昼食のあとは、絵本タイム!
みんな、真剣に聞いてくれました。思わず、絵本に
触ってみるお友だちもいたよ!
CIMG8421.jpg

そのあとは、自由にお遊びタイム!
協力して、落ちていた木を運ぶ子どもたち!
丸太の木に登って、得意げな子どもたち!みんな、楽しそう!
CIMG8392.jpg  IMG_2702.jpg

“りんくる”も終わりの時間!
スタッフにどんなことが楽しかったか、報告にくる子どもたち!
IMG_2711.jpg

私たちスタッフもみんなのおかげで、とても楽しいひと時を過ごしました。
ありがとう!ありがとう!
また、来月も参加してね。待ってま~す!
CIMG8415.jpg
森の中のお友だち!我ながら、いい写真だったので載せました。

 ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします
         

| 森のあそび場 りんくる | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

森のようちえん〝りんくる”中止のお知らせ

森のようちえん“りんくる”中止のお知らせ

1月28日(日)に予定しておりました森のようちえん〝りんくる”ですが、
寒波・インフルエンザ等のため、参加数が少なく、残念ながら中止とします。
雪がたくさん積り、雪遊びには最適なのですが、とても残念です。
今年度の開催は、これで終了となります。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
スタッフ一同、感謝!感謝です!

来年度は、冬の寒さ、インフルエンザ等を考慮し、冬の開催を止め、
春から秋にかけて、回数を増やすことを考えています。

また、来年、お逢いしましょう!
スタッフ一同

| 森のあそび場 りんくる | 09:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT