日詰小学校 もちつき大会
11月25日(土)日詰小学校第5学年親子レクで150周年記念もちつき大会が紫波ツーリズム協議会の指導で行われました。(紫波町食育地産地消実証実験プロジェクト事業)
約130人が参加するといとで、担当の高橋農園さんは臼や杵をJA岩手中央さんから運んだり、もち米を洗米するなどの準備を前日からしていただきました。
役員の皆さんは打ち合わせもしっかり出来ていて、スムーズにに進めることができました。
お父さんと子供たちはもちつき、お母さんたちはつきたてのおもちをちぎって餡やきな粉、みたらしにしてくれました。
のし餅には150周年の『150』とみんなで色付けして記念写真!切り餅にして持ち帰るそうです。
そして早速、出来たてのお餅をみんなでいただきました。みんなで頑張ってついたお餅はとても美味しかったですね。
朝早くから準備していただいた役員や父兄の皆さん、高橋農園さん、大変お疲れさまでした。
スポンサーサイト
| 紫波ツーリズム・中央大学PRJ | 15:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑