平成の森 下草刈り

今日は平成の森の下草刈り作業。
7月11日の予定でしたが、荒天のため1週延期となりましたが、町内建設業のボランティアの皆さんも日程の調整をしていただき26名が参加して行われました。
はじめに、山王海土地改良区の高橋理事長から、作業参加へのお礼と最近豪雨災害によるダムの対応についてお話がありました。


作業は昨年まで植樹した木の周辺を手鎌で刈ってから刈払い機で整備します。
草は人の丈ほども伸びていました。



作業は1時間ほどで終了。
おかげさまでこんなにきれいに、見通しも良くなりました。

おまけで、イノシシの蒐場とクマが木に登って曲げてしまった枝です。


余談ですが。今日は平成の森に一番乗りだったので、平成の森の手前では目の前をイノシシが横断。平成の森ではニホンカモシカの子どもが横断。帰りにはけやき学園の前でオスのキジがやはり道路を横断。
紫波の道を走るみなさん、動物たちの横断に注意しましょう!
ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします

| 平成の森・親子ふれあい研修 | 10:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑