fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

環境探検隊 in 平成の森

参加者募集中!

環境探検隊 平成の森1007
ご覧いただけましたら ここ⇒をクリックお願いします
スポンサーサイト



| 環境探検隊 | 11:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

環境探検隊in沢内川

沢内川で一億年以上前の地層を見たり、川の生き物を探してみよう! 環境探検隊募集チラシ

ご覧いただけましたら ここ⇒をクリックお願いします⇒  

| 環境探検隊 | 16:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

環境探検隊 in 平成の森

秋は山でのイベントが目白押し!
秋の野山を探検しましょう!!
環境探検隊チラシ 平成の森

ご覧いただけましたら ここ⇒をクリックお願いします⇒  

| 環境探検隊 | 14:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

環境探検隊 はじまります!

環境探検隊募集チラシ

暑い夏がやってきました!
今年もやります、環境探検隊「水と光のシャワーをあびて」。
川遊びをとおして、紫波町の豊かな自然を知ってもらいます。


環境探検隊募集チラシ裏面

3回分の申し込みも受け付けます。
お問い合わせ、お申込みは紫波みらい研究所へ。

環境探検隊は「令和4年度いわて森林づくり県民税県民参加の森づくり促進事業」の補助金を受けて開催しています。


ご覧いただけましたら ここ⇒をクリックお願いします⇒  

| 環境探検隊 | 14:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

環境探検隊in山屋

10月30日(土)は今年最後の環境探検隊を、紫波町の東部(かなり奥)の山屋で開催しました。
お天気が素晴らしく良くて、始まる前からワクワク!
本日は5組の親子とスタッフ、そして地元の方など総勢29名で行われました。
IMGP3760_S.jpg

始まりの会の後、お昼に食べる焼き芋の準備。
サツマイモを新聞で包み濡らして、さらにアルミホイルで包みます。
あとはしっかり焼けている炭の中でじっくり焼いてもらいます。
IMGP3705_S.jpg IMGP3708_S.jpg

それから山祗神社へ
鳥居には最近のものと思われるクマの爪痕が!
IMGP3722_S.jpg IMGP3723_S.jpg

そしてみんなで参拝後、森の中へ入って行きます。
森では色づいた木の葉っぱやきのこ(きれいだけど毒キノコ、見かけ良くないけど美味しいキノコなど)、動物たちの足跡を探しながら歩きます。
あとでゲームに使う葉っぱもたくさん集めます。
IMGP3727_S.jpg IMGP3729_S.jpg

IMGP3741_S.jpg IMGP3731_S.jpg

IMGP3740_S.jpg IMGP3744_S.jpg

今回歩いた森のゴールのところからさらに登っていくと「お不動さん」が祭られていて参道だったところも残っています。
かなり急斜面ですが5人ほどチャレンジしたそうで、一枚岩に祭られている「お不動さん」に感激してきました。
IMGP3750_S.jpg IMGP3753_S.jpg

IMGP3755_S.jpg IMGP3756_S.jpg

森の中では「ないもの探し」をしたり、広場に戻ってきて集めたぱっぱで「葉っぱじゃんけん」をして遊びます。
商品はそのあとに使うパチンコ大会用の玉になる「どんぐり」です。勝った人は20個、負けた人は10個もらいました。
IMGP3763_S.jpg IMGP3764_S.jpg

さあパチンコ大会です。9月の環境探検隊で平成の森の栗の木をのこぎりで切ったときに木の枝で作ったパチンコを使います。
玉はドングリ!
みんな真剣に的を狙っています。大人は的の下に並べてあるビールの缶を狙っいます(中身あり、当てたらもらえます)。
IMGP3770_S.jpg IMGP3773_S.jpg

IMGP3776_S.jpg IMGP3777_S.jpg

IMGP3781_S.jpg IMGP3782_S.jpg

お昼はキノコ汁と焼き芋です。みんなで包んだ焼き芋もしっかり焼けていました(焦げていたのも・・・)
みんなでワイワイ、楽しく、美味しくいただきました。
IMG_9801_S.jpg IMG_9803_S.jpg

終わりの会では、みなさんから感想をひとこと。
(子供)葉っぱのこととかいろんなことを知れて楽しかった。パチンコが的に当たった!
(親)このような場所に来ることが無いので良い経験でした。子どもたちものびのびして楽しめました。
などなど
IMG_9785_S.jpg IMG_9787_S.jpg

IMGP3714_S.jpg IMGP3696_S.jpg


今年の環境探検隊は3回開催されましたが、募集は最初の1回目だけ(感染症の関係もあり)行い、3回分まとめて申込みいただきました。なので、1回目15組、2回目7組、3回目5組と減ってはきましたが、子どもたちは小学校は違っても顔なじみになり、着いたとたんから子供同士で遊び始めます。スタッフともすぐ打ち解けてくれて、楽しく進めることができました。
終了後のスタッフの反省会では、少しずつ進め方も進化してきてるよね、今度はこんなことをした方がいいんじゃない?とたくさん意見も出ました。
来年も、みんな元気で(スタッフも)会えるよう期待しています!!

※紫波町の山や川で子どもたちと一緒に遊んでくれるスタッフを随時募集しています!

ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします
         

| 環境探検隊 | 15:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT