fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【募集中】環境マイスター養成講座

募集チラシ

今年も「紫波町環境マイスター養成講座」を全6回で開講されます.
皆さまのご応募お待ち致しております。応募締切は6月30日です。

お申込み・お問合せ先 
  紫波町役場 環境課 循環対策室
  TEL:019‐672‐2111 内線2251

ご覧いただけましたら ↓ここをクリックお願いします
         


スポンサーサイト



| 環境マイスター養成講座 | 09:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

紫波町環境マイスター養成講座 第7回、閉講式

 12月13日(日)、7月から始まった紫波町環境マイスター養成講座は、今回7回目で全日程を終了しました。

 午前中はフォローアップ講座「普通救命講習」が行われ、紫波消防署の方に講義をしていただきました。
 また、AEDの使用について指導してしただきました。
 CIMG0263.jpg CIMG0270.jpg

 午後は、NPO法人地域パートナーシップ支援センターの小野紀之理事長より「環境に対する住民の関わりとコミュニケーション」について講義をしていただきました。
 CIMG2998.jpg 

 すべての講義終了後、閉講式が行われました。
 受講者のうち、認定条件を満たした方に「紫波町環境マイスター修了証」と「認定証」が熊谷町長より渡されました。
 CIMG3010.jpg

 みなさん、大変おつかれさまでした
 CIMG0298.jpg

ここをクリックお願いします

岩手県 ブログランキングへ

| 環境マイスター養成講座 | 11:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

紫波町環境マイスター養成講座 第6回

 11月15日(土)、紫波町環境マイスター養成講座の第6回目が行われました。

 今回は、NPO訪印いわて地域づくり支援センターの若菜千穂さんに「地元学」について、
 岩手県立大学総合政策学部の平塚明先生には「緑化と自然環境」についての講義をしていただきました。
 CIMG0219.jpg CIMG0221.jpg

ここをクリックお願いします

岩手県 ブログランキングへ

| 環境マイスター養成講座 | 10:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

紫波町環境マイスター養成講座 第4回

 10月25日(土)、紫波町環境マイスター養成講座の第4回が開催されました。

 今回は、岩手大学工学部の小野寺英輝先生から「エネルギーと地球温暖化」について
 また、岩手大学人文社会科学部の笹尾俊明先生には「環境保全と経済発展の両立」についてお話いただきました。
 CIMG2853.jpg CIMG2857.jpg

ここをクリックお願いします

岩手県 ブログランキングへ

| 環境マイスター養成講座 | 10:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

環境マイスター養成講座 第4回

 9月27日(土)、紫波町環境マイスター養成講座第4回が行われました。
 今回は、紫波町のごみ処理の現状と取り組みについての講義をしていただきました。
 
 まず、ごみ処理施設の見学ということで、矢巾町にある盛岡・紫波地区環境施設組合(清掃センター)でごみ処理の流れ、ごみの量は増えているのか、他の市町村と比較してどうなのか、困っていることなどのお話をしていただきました。
 CIMG2514.jpg DSCN8956.jpg

 山形大学の阿部晃士先生から「廃棄物・リサイクルについて」
 紫波町環境課の小野昭夫さんからは「紫波町のごみ・リサイクルの取り組みについて」のお話がありました。
 CIMG2544.jpg CIMG2552.jpg

ここをクリックお願いします

岩手県 ブログランキングへ

| 環境マイスター養成講座 | 13:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT